↑画像クリックでHP
CannabisCoin(カンナビスコイン)とは?
CannabisCoinの目的は、嗜好用マリファナをデジタルコインで購入できるようにすることです。
目的はPotCoinやGanjaCoinと同じなので、シェアを奪い合うことになるのかもしれませんが、今のところPotCoinが優勢といった形でしょうか。
【PotCoin】
www.marijuana-cryptocurrency.com
【GanjaCoin】
www.marijuana-cryptocurrency.com
三者をそれぞれ比べてみましょう。
=================================
【PotCoin】
時価総額 :約52億円
時価総額ランク :250位
流通量 :約2億1千9百万枚(これ以上増えない)
アルゴリズム :PoS-Velocity(PoSV)
年齢(ICOから):3年11ヶ月
【取引所&取引通貨ペア】
●Bittrex POT/BTC
●Poloniex POT/BTC
●Cryptopia POT/BTC
●Bleutrade POT/BTC POT/DOGE
●CoinExchenge POT/BTC
●TuExchange POT/BTC
【52週間の底値と高値】
$0.0146117/$0.508288
=================================
【CannabisCoin】
時価総額 :約11億円
時価総額ランク :504位
流通量 :約7千7百23万枚(MAX約9千百86万枚)
アルゴリズム :X11(PoW)
年齢(ICOから):3年5ヶ月
【取引所&取引通貨ペア】
●Bittrex POT/BTC
●Cryptopia POT/BTC
●CoinExchenge POT/BTC
●YoBit POT/BTC
【52週間の底値と高値】
$0.0023866 - $0.604913
=================================
【GanjaCoin】
時価総額 :約9千800万円
時価総額ランク :1013位
流通量 :約4百45万枚(これ以上増えない)
アルゴリズム :Scrypt (PoW/PoS)
年齢(ICOから):3年3ヶ月
【取引所&取引通貨ペア】
●CoinsMarkets MRJA/BTC
【52週間の底値と高値】
$0.0018696 - $1.34251
=================================
これだけで判断できるものではありませんが、三者とも2014年からプロジェクトを開始し、これだけ差がついています。
マリファナ産業のプラットフォームになりたいParagonは昨年、ICOのプレセールで80億円資金調達していますし(ICO全体では100億以上?)、同じような目的を持ったBudboはいま絶賛ICO中ですが、こちらも順調に資金が集まっているようです。
paragonとBudboについてはこちら↓
www.marijuana-cryptocurrency.com
www.marijuana-cryptocurrency.com
このように、マリファナ仮想通貨市場はとても盛り上がってきている市場であり、今後、世界中で大麻合法化が進んでいくにつれ、さらに投資&投機マネーが集まってくると予想するのが自然です。
多くのマリファナ仮想通貨の価値が上がってきていますので、マネーがいつ大量に流入してくるかは時間の問題かなと思っています。
私見のマリファナ仮想通貨市場はこうなのですが、CannabisCoinにそのマネーが集まるのかは別問題だと思います。
CannabisCoinはそもそも、ビッグ通貨になってマリファナ仮想通貨市場のシェアを取りにいこうとはしていなくて、ごく小さなマリファナ好きのコミュニティのために作られたもののようです。
2017年の仮想通貨市場全体の熱狂の中で結果的に注目を浴びることになりましたが、思想的にはこじんまりとしていて、ヒッピー的です。
あくまで、コミュニティの中で回っていればそれでOK! という通貨です。
そうした思想を持つコインは一定の価値と実用性は持ちそうですが、参加者(投資家)が少なければビットコインのように大きな価値を持つには至りません。
でもよくよく考えてみると、ブロックチェーン(分散型)&仮想通貨のいいところは、強いコミュニティがあれば小規模でも成立するということ。
メタップスのCEOである佐藤さんの『お金2.0』に買いてありましたし(笑)。
必読の一冊!

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)
- 作者: 佐藤航陽
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2017/11/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そう考えると、GanjaCoinに関する記事でも書きましたが、マリファナコミュニティってのはとっても“いいコミュニティ”な気がしています。
www.marijuana-cryptocurrency.com
理由としては、
- マリファナはあらゆる文化と深く結びついている
- マリファナを通して文化を共有しているのがマリファナコミュニティの人たち
- 北米、南米、ヨーロッパ、での合法化、規制緩和の流れ
あとは…、
マリファナ好きはマリファナを崇拝している場合が多い(笑)ので、純粋に応援する気持ちで投機ではなく投資をしそうな気がします。わりと本気でそう思っています。
よくよく考えてみると、数多く仮想通貨が生み出されていますが、そのほとんどはコミュニティを持ちません。
ほとんどが、思想を広めてコミュニティを作っている段階です。
しかし、マリファナ仮想通貨にはすでに“マリファナ”というコミュニティが世界中に存在します(しかも先進国を中心に)。
日本だって例外ではありません。
昔々、60年代~70年代にかけて、日本にもちゃんとヒッピー文化、思想(マリファナ文化、マリファナ的思想)が輸入されてきて、それに感化された人たちはヒッピー文化に染まっていきました。
彼ら彼女らはど田舎の山奥や離島に行ってコミューンを作り、自給自足の独自経済圏を作ろうとしました。
その多くは無くなってしまいましたが、しっかりと根づいたコミューンも存在します。
こうしたコアなコミュニティはちょっと特殊な例ですが、世界中にライトに広がるマリファナコミュニティは、仮想通貨界でやがて大きなムーブメントを起こしそうな気がしています。
これほど思想的なコミュニティを持つ仮想通貨はほかにない気がします。
あ、「思想思想」ってさっきから言ってますが、どんな思想かといえば「愛」です(笑)。
一気に胡散臭くなりましたが、マリファナ好きは「愛」の思想を強く持っているので、そう書くしかないのです。
ボブ・マーリーは世界平和のために「One Love」と歌い、ジョン・レノンは「想像してごらん」と多くの若者を夢の世界へトリップさせました。
マリファナと強く結びついたカウンターカルチャーは「愛」の思想を世界に波及し、結果的にベトナム戦争を終わらせました(もちろんこれだけが戦争終結の理由ではありません)。
マリファナコミュニティはそれくらいのエネルギー持っています。
こうしたストーリーを好きか嫌いかは別として、事実として受け止めたほうが投資的には正解だと思います(どれだけの人がその思想に熱狂できるかを見極めるのが投資の鍵だと思うので)。
“分散型の上に成り立つ、非中央集権の経済システム”
というブロックチェーンの思想は、マリファナ好きには簡単に受け入れられると思うんですよね。
「愛」に近いので。そして、反権力。
CannabisCoinも、大きくはないですがそうした思想を持ったマリファナ好きたちがずっと支えてきたコミュニティです。
ですから、ほかの仮想通貨に投資するのと比べれば、はるかに安全だと思います。
ただ、PotCoinやGanjaCoinと同様、販売所でのマリファナの売買のためだけに使われることを想定しているコインの場合、遠く離れた日本にいる私たちが、そんな仮想通貨に投資する意味って何?
ということになるんですよね。。。
だって、私たち日本人はそのコインを使う機会が本来はないわけですから。
まぁ、アメリカ行ったときに……とかは人によってはあるとは思いますけど。。。
もちろん、単純に投機目的とか、純粋にCannabisCoinコミュニティを応援するため、といった理由も成立はすると思いますので、その辺は自己判断だと思います。
CannabisCoinのここがスゴイ
小さいけどコミュニティがちゃんとあって、販売所でのマリファナの売買に使われています。
日本人も大好き、香港の取引所jBinanceに上場とのウワサ。
Application Submitted Thank You @binance_2017 - #binance #bitcoin $btc $CANN #Marijuanastocks #CannabisCoin #marijuana #news #pot #Altcoins #China #USA #Canada #World #Blockchain #trade #cryptocurrency pic.twitter.com/WdZMk7eoOV
— CannabisCoin (CANN) (@CannabisCoins) 2018年1月3日
CannabisCoinのここがヤバイ
コミュニティが小さいだけに、コインの価値は一定以上には上がらないかも??
どれくらいの販売所でCannabisCoinが使用されているかは不明です。
HP上では、実際に販売所でスマホを使ってCannabisCoinで決済している動画を流してはいますが、具体的な提携店舗数や、地域の記載はありません。
どこかにそのデータあるかもしれませんので、もしおわかりの方は教えていただけると幸いですm(_ _)m
超個人的な投資判断(2018年1月24日時点)
※投資判断とするのはおすすめしません。かなりバイアスがかかっています(笑)。
詐欺コインではありませんが、積極的にコミュニティを大きくするつもりが開発チームになさそうなので、単純に応援するつもりでの気楽な投資がいいのかな~と思います。
日本人には使用価値があまりないですし。
これからアメリカ移住するっていう人はいいかもしれません。
5年先を考えると、少なくとも今の価値よりは高くなると思います。
「愛」の思想によって(怪しい)。